
今回は前回の
動画のアクセス数の増加に味をしめまして。
イチロー先生の
名言を紹介しながら自分の考えを
話していこうかと思います!!
この人(仰木監督)の
ために頑張ろうと思った

という名言について、
自分自身が考えることがあり。
記念すべき第一回目の名言として選定し、
これについて考えていきたいと思います。
自分のために頑張る事の方が
重要という考え方。

本当にそうなのでしょうか?
目標をたてるにも、
「あなたは」
- どのくらい年収が欲しいですか?
- どんな人と結婚したいですか?
- どんな車?
- どんな生活?
といったように、
自分のことをベースに考える質問で
自分自身の目標をたてさせようと世間はする。
しかし、
それで本当にあなたは目標を達成できましたか?
自分の目標のために
没頭できた経験があるか?

個人的ではありますが、
自分は「誰かのために」が
案外力になっている人間だと思います。
結局自分のためだけに、
何かをしようとすると
大きな飛躍や考え方が変わるような
大きな成長は見込めないと思います。
自分の目標とは
あくまで「自分ができそうなこと」から
逆算して考えることが多いからだと思います。
まとめ
ということで、
今回は
「この人(仰木監督)の
ために頑張ろうと思った」
という名言について話してみました。
もし、
自分の目標を作ってはみたけど
いまいち続かない。
面白味を感じない。
と思っていた方がいたら。
もしかしたら、
自分のための目標ばかり
追ってしまっているのかもしれませんね。